ハンドメイドならではのディテールとフォルムが靴好きを魅了してやまない最高級靴
【ALDEN × BROOKS BROTHERS】Cordovan Plain Toe Blucher Oxford
「PLANE TOE」は、チャッカブーツ、Vチップと並ぶALDENの代表的なモデル
オールデン(ALDEN)は、1884年、アメリカ、マサチューセッツ州にてチャールズ・H・オールデンにより設立。
1足の生産日数には3週間をかけ、シェルコードバン、ベジタン、アニリン仕上げのカーフ(子牛の革)など、世界中から集めた最高品質の素材をアッパー・レザーに使用しています。
1足の生産日数には3週間をかけ、シェルコードバン、ベジタン、アニリン仕上げのカーフ(子牛の革)など、世界中から集めた最高品質の素材をアッパー・レザーに使用しています。
その中でも最高級とされるのは希少な馬革を使った
牛革とは違った独特の光沢を持つ革素材「コードバン」。
この靴でしか味わえない強い光沢と手染めの艶があります。
このコードバンのタンナーとして有名なのは1905年創業の老舗中の老舗。
アメリカのシカゴに本社を持つ「HOWEEN・ホーウィン社」
皮革製造業者「tanner(タンナー)」と呼びますが、
動物の原皮を製品にするために加工することを「鞣し(なめし)」を
英語で「tan」というためそう呼ばれます。
コードバンは、スペイン・コルドバ地方原産にルーツを持つ、農耕馬のお尻の革。
特に畑を耕す、大きな馬の、鞭で叩かれてタコの様になったお尻部分を
”シェル・コードバン”と呼び1頭から1足程度しか取れない希少部位の高級レザー。
当然高価になりますがだからこそ「最高の一足」と称される所以でしょう
ちなみに1960年代にコードバンの需要が激減して、ホーウィン社が経営危機に瀕したときに、
オールデンがコードバンを大量発注してこの皮革技術が途絶えることを守り抜いたことから
世界中で需要が増えた今でも希少なコードバンはまずオールデンに供給されています。
こちらの動画、ホーウィンのコードバンの生産過程が観れます。
初めてみましたが工業化されながらも人の手で手間をかけて生産しているのが伺えます。
お時間ある方は是非ご覧ください
希少部位の天然高級革ですので軽い擦れや製造後に手染めするため色むらなどもございます。
サイズはUS 7 1/2 D
ALDENのトラディショナルシューズならではの快適な履き心地はそのままに、
上質なコードバンの素材感と履き心地が良く汎用性の高い
「バリーラスト」の木型です。
25.5~26㎝位のサイズ感です。
「ALDEN」の表記はありませんがブルックスの高級ラインのコードヴァンはすべてオールデン製。
外羽根式(ブラッチャー:Blucher)とも言われプロシアの元帥(ブラチャー)が考え出した
軍靴がルーツといわれています。舌革とつま先が一枚革でできていて、
靴ひもを通す鳩目の部分が八の字に開いています。
【ALDEN × BROOKS BROTHERS】Cordovan Plain Toe Blucher Oxford
そのほかにもこちらに掲載しておりますのでご覧ください。
スタッフ Kikiのブログはこちら
こちらよりけっこうマメに入荷の紹介、更新していますので
こちらも合わせて宜しくお願い致します。